「第5回国際環境フォーラム〜国境のない自然〜」への参加
| (財)環日本海環境協力センター(NPEC)では、2007 年12 月に採択された「北東アジア環境パートナーシップとやま宣言」に基づき、環境保全のための情報を共有すること を目的として、ロシア・沿海地方で開催された「第5回国際環境フォーラム」に参加しました。 | 
| 1 フォーラムの概要 | 
| (1) | 名 称 | 第5回国際環境フォーラム「国境のない自然」 | 
| (2) | 主 催 | ロシア沿海地方政府 | 
| (3) | 期 間 | 2011年10月6日(木)〜7日(金) | 
| (4) | 場 所 | ロシア沿海地方ウラジオストク市(沿海地方政府ビル) | 
| (5) | テーマ | グリーン経済への移行 | 
| (6) | 参加者 | 6か国(ロシア、日本、韓国、中国、イギリス、エストニア)約600名 | 
| (7) | 分科会 | ・エコツーリズム | 
| ・電力の効率向上・省エネルギー技術開発 | ||
| ・ナノエコロジー開発 | 
| 2 参加の概要 | 
| 参加者 | NPEC | 専務理事 | 田辺一郎 | |
| 調査研究部 主任研究員 | 辻本 良 | 
 
                    
                    
                    
                   ![公益財団法人 環日本海環境協力センター[NPEC]](../../images/common/header_logo.png)
