「黄砂の視程調査に関する研修会」の開催
北東アジア地域自治体連合環境分科委員会の会員自治体等が実施している「黄砂を対象とした広域的 モニタリング(視程調査)」について、各地域における課題等を整理するとともに、その対応方策につい て意見交換を行うほか、調査手法を策定した富山県からの現場紹介を行い、視程調査の改善や充実を図 ることを目的として、「平成21年度黄砂の視程調査に関する研修会」が開催されました。 |
1 開催概要 |
(1) | 開催日時 | 2009年7月9日(木)9:00〜12:15 |
(2) | 場 所 | オークスカナルパークホテル富山(富山市牛島町11-1)他 |
(3) | 主 催 | 富山県 |
(4) | 参加自治体等 |
環境省 | ||
5か国13自治体 |
日 本(2):富山県、鳥取県 | |
中 国(3):遼寧省、黒龍江省、湖南省 | |
モンゴル(1):ウブルハンガイ県 | |
韓 国(5):江原道、忠清南道、慶尚南道、忠清北道、蔚山広域市 | |
ロ シ ア(2):沿海地方、ハバロフスク地方 |
2団体 |
北東アジア地域自治体連合事務局 | |
NPEC(富山県) |
2 会議内容 |
(1) | 基調講演 |
環境省から、黄砂問題に係る国レベルでの取組みについての報告が行われました。 | |
(2) | 各自治体からの報告 |
3自治体(富山県、江原道、沿海地方)から、黄砂の視程調査の実施状況等についての報告が
行われました。 なお、各自治体の主な報告内容は、以下のとおり。 |
|
(3) | 意見交換 |
各自治体からの報告を踏まえ、黄砂の視程調査の改善や充実についての意見交換が行われました。 | |
(4) | 視程調査の現場紹介(タワートリプルワン 21 階) |
富山県から、黄砂の視程調査の現場紹介が行われました。 |

