北東アジア青少年環境保全リーダー会議の開催結果
北東アジア地域の学校や地域において草の根の環境保全活動を行う青少年(中学生等)に対して、国際的な環境教育の場を提供することにより、広い視野で環境保全に努める人材を育成し、北東アジア地域の環境保全の推進を図ることを目的として、北東アジア青少年環境保全リーダー会議を開催しました。 |
1. | 開催期日 | ||||||||||||||||||||||||
2007年8月11日(土)〜12日(日) | |||||||||||||||||||||||||
2. | 開催場所 | ||||||||||||||||||||||||
富山県中新川郡立山町 「国立立山青少年自然の家」ほか |
|||||||||||||||||||||||||
3. | 参加者 | ||||||||||||||||||||||||
中学生等 49名(4か国・7自治体・27団体) 日本:25名(富山県22名、こども国連環境会議(JUNEC)参加者 3名) 中国:5名(遼寧省5名) 韓国:9名(江原道3名、忠清南道6名) ロシア:10名(沿海地方7名、ハバロフスク地方3名) |
|||||||||||||||||||||||||
4. | テーマ | ||||||||||||||||||||||||
「海洋環境保全(海洋ごみ)」 | |||||||||||||||||||||||||
5. | 内容 | ||||||||||||||||||||||||
|
活動発表






会場風景


野外実習


環境学習


「富山の誓い」宣言


閉会式(認定書授与)


閉会式(認定書授与)

