「2017 NOWPAP International Coastal Cleanup(ICC:国際海岸清掃)」の開催
【開催概要】 | ||
1. | 日 時: | 2017年9 月20 日(水)13:00〜15:00 |
2. | 開催場所: | 射水市六渡寺海岸(射水市庄西町) |
3. | 主 催: | NOWPAP 地域調整部、(公財)環日本海環境協力センター |
4. | 共 催: | 環境省 |
5. | 後 援: | 富山県、射水市 |
6. | 参加者: | 日本、中国、韓国及びロシアの行政及び研究機関関係者、日本の大学生、地元住民等 計40 人 |




☆ | 約2時間の清掃活動で、ごみ袋60 袋、推計で約500kg のごみが集まりました。 ご協力ありがとうございました! |
NOWPAP(北西太平洋地域海行動計画)とは 国連環境計画(UNEP)により推進されている、海洋環境の保全に関する国際環境協力の枠組みの一つで、日本、中国、韓国及びロシアが参加し、日本海及び黄海の海洋環境保全に取り組んでいます。海洋ごみは主要テーマの一つに挙げられており、毎年各国が持ち回りでクリーンアップを開催しています。 国際海岸クリーンアップとはアメリカの環境NGO であるOcean Conservancy が主体となって世界各地で実施されている海岸清掃活動です。回収された海洋ごみの種類や個数・重量を調査し、世界中の情報が共有されています。 |