みんなの投稿レポート!

活動記録一覧へもどる

2024年度 海辺の漂着物調査@高岡市松太枝浜

2024年度の4回目の漂着物調査を9月27日(金)、高岡市の松太枝浜にて、総勢52名の参加のもとで行いました。

今回ご協力いただいたのは、高岡市立太田小学校から4年生及び6年生児童と先生、太田校下老人クラブ連合会、

富山県環境保全課、高岡市環境政策課の皆さんのほか、「14歳の挑戦」で伏木中学校の2年生と引率の先生も

参加してくださいました。

 

2024年度の漂着物調査はこの松太枝浜を含めて残り2か所です。

 

調査当日、松太枝浜は曇り空、風が強く吹いていました。

数日前の台風の影響もあるのでしょうか。海岸は溜息が出るほどごみでいっぱいした。

 

 

海沿いをジョギングしている人たちやキャンプをしている人たちがいました。

海岸のごみが少しでも少ない方が、ジョギングもキャンプももっと楽しいものになっただろうと思います。

調査区画を設定しているときに、海の様子を見に来られた地元の方(自発的に海岸のごみを回収しているそうです)と

少し話をしましたが、2、3日前はもっとごみの量が多く、

今朝は、少し減っているそうです!

 

 

事前説明を終えて、さっそく漂着物の回収です。

たくさんの大きなごみで回収袋がすぐにいっぱいになりました。

 

 

今日のマイクロプラスチック調査は、砂が濡れているので、水を使った方法で行いました。

 

 

風が強いので、漂着物を回収した後は、太田小学校のご厚意で校内の部屋を使わせていただきました。         

種類ごとに分別し、それぞれの個数と重量を調べました。

とにかく大量の漂着物でしたので、本当に大変な作業だったと思います。

皆さん、お疲れさまでした!

 

 

マイクロプラスチックも分別して、数を数えます。

水を使って採取したので、マイクロプラスチックは濡れており、数えにくいです。

 

 

なかなか終わりが見えない、漂着物の集計作業でしたが、

先に終わった人たちが手伝ってくださったおかげで、なんとか作業を終了しました。

 

 

作業時間が予想以上にかかり、終了予定時間を越えてしまい、振り返りと集計結果の発表は駆け足でしたが、

今日の調査に参加された皆さんは、「海が大変なことになっている」ということを

実感されたのではないかと思います。

 

        

 

高岡市松太枝浜の調査も、おかげさまで無事に終了しました。

今年度の調査は、残すところあと1回となりました。始まると、あっという間に終わる感じです。

ご協力くださいました皆様、ありがとうございました!